1.  / 
  2.  / 
  3. 生臭いおりものの臭い対策とは?おりものが臭う原因をご紹介
  • デリケートゾーン

生臭いおりものの臭い対策とは?おりものが臭う原因をご紹介

生臭いおりものの臭い対策とは?おりものが臭う原因をご紹介

おりものがいつもと違い、生臭いと感じたことはありませんか?おりものは健康のバロメーターです。デリケートゾーンからいつもと違う臭いがすると不安になりますよね。おりものの臭いが生臭い場合は要注意です。

おりものの臭いや色など、状態によって原因は異なります。おりものの主な成分は膣分泌液のため、おりものの臭いは膣の病気と関係があります。風邪やストレスなど、日常の不調でも臭くなることがあり、女性ホルモンの影響で臭いが強くなる場合もあります。

この記事では、生臭いおりものの様々な原因と対策方法を説明しています。生臭いおりものを、ちょっとした方法で改善することができます。あなたに合った対策を試してみてください。

なぜおりものが生臭いのか?臭いの原因と対策

なぜおりものが生臭いのか?臭いの原因と対策

おりものは個人差が大きいものです。おりものの量が多い、または生臭いことで過剰に不安になったり悩んだりすると、ストレスで余計に悪化してしまいます。

臭いの原因を理解し、体の異常に早期に気づき対処することが重要です。忙しい日々により疲れが溜まっている人や、睡眠不足の人は特に注意が必要です。自分の体と向き合う時間を作り、しっかりとケアをしましょう。

病気の影響で臭うおりものは、市販薬で治せる場合と治せない場合があります。

それでは、おりものの状態別に原因や対策する方法を説明します。他にも、日常生活で予防する方法を説明するので参考にしてみてください。

黄緑色のおりものは性感染症かも

黄緑色のおりものは性感染症かも

黄緑色の生臭いおりものの原因は、トリコモナス膣炎や淋菌感染症など性感染症の可能性があります。これらの病原体は、膣内に感染し、子宮や卵管にも波及します。トリコモナス膣炎の症状は、泡状の黄色または黄緑色のおりものが多く、激しいかゆみを伴います。

放置すると排尿が困難になるほど症状が悪化するため、早めに治療する必要があります。淋菌感染症の症状は、黄緑色の膿状のおりもので、腹痛や発熱があり、陰部のかゆみなどを伴うことが多いです。

放置すると不妊症の原因になるため、治療薬を用いた早期の治療が必要です。

生理前後はおりものが生臭い場合も

もし、おりものが生臭いと感じたのが生理前や生理後の場合は、女性ホルモンや月経の影響で臭くなっている可能性があります。

生理前は、プロゲステロンという女性ホルモンの働きが活発になることで、おりものの量が増えます。おりもの自体の臭いが強くなり、量が多いことで雑菌が増えやすくなり生臭くなります。この場合は、おりものシートをこまめに変えることで清潔に保つことができ、臭いを軽減できます。

生理後に茶色く、生臭いおりものが出ることがあります。原因は、生理中の経血が綺麗に排出されず膣内に経血が残っていることで起こります。お湯やビデを使用して無理に経血を洗い流すことは控えましょう。

茶色のおりものは子宮系の病気の可能性が・・

茶色のおりものは子宮系の病気の可能性が・・

腹痛や、おりものが茶色く生臭い場合は子宮の病気の可能性があります。具体的な病気は、子宮頸管炎や、子宮内膜症、子宮頸ガン、子宮体ガンなどです。これらの疾患のおりものが茶色い理由としては、子宮や膣内に炎症や腫瘍があり、不正出血が起きているからです。

生理ではないにも関わらず、茶色のおりものや腹痛がある場合は要注意です。問題のない出血もありますが、不正出血は重大な病気を早期に発見する大事なサインになります。子宮ガンなどを放っておくと不妊症になるリスクが高まるため、症状が出たら早急に婦人科で診てもらうことをおすすめします。

ストレスや疲れを溜めないこと

ストレスや疲れを溜めないこと

黄緑色で生臭いおりものの原因として、細菌性膣炎の可能性があります。細菌性膣炎は、膣の自浄作用の低下や、睡眠不足、風邪、ストレス、抗菌薬の服用などの理由で発症します。

症状としては、おりものが生臭いこと、量が多いこと、膣周りがかゆいことの3つです。繰り返し発症する女性が多い理由は、ストレスや疲労によって免疫力が低下するためです。

また、ストレスによって性周期が乱れ、おりものの量が増えることもあります。ストレスや疲れが溜まった時は、十分な休息や睡眠を確保し、体を癒す時間を取るように心がけましょう。そして、陰部はデリケートゾーン用の石鹸で優しく洗うようにしましょう。

ヨーグルトで臭い対策

ヨーグルトで臭い対策

陰部の臭い対策として、加糖ヨーグルトが効果的です。女性の膣内には、乳酸菌の一種である、デーデルライン桿菌という殺菌力のある菌がいます。この菌は、膣内を清潔に保つためにいます。

しかし、無理なダイエットや疲労などが蓄積すると、体の抵抗力が落ち、デーデルライン桿菌の働きが弱まり、雑菌が繁殖して悪臭やかゆみが発生します。

ヨーグルトを使った陰部の臭い対策のやり方は、入浴後に小さじ1杯のヨーグルトを外陰部に塗ります。ヨーグルトの乳酸菌がデーデルライン桿菌の代役となり、雑菌が繁殖しないように抑制します。

デリケートな部分なので、万が一、痛みやかゆみが出た際には、婦人科の処置を受けましょう。

臭わない体にしよう!

臭わない体にしよう!

腸内環境を整えると体全体の免疫力が向上するので、生臭いおりものの臭いを予防することができます。免疫力アップのためには、腸内細菌を増やすことが効果的です。

免疫力が高まると、膣の抵抗力も高まるため、細菌性膣炎などにもかかりにくくなります。サプリなどで乳酸菌を摂取し、雑菌に負けない腸内環境を整えましょう。

胃腸の調子を整えるために、肉だけではなく野菜も摂り、バランスの良い食事を心がけると良いです。

そして普段のケアとして、陰部は指の腹で優しく撫でるように洗いましょう。お湯で流すだけでも良いですが、気になる場合はデリケートゾーン用の石鹸をよく泡立てて洗い、すすぎ残しのないように気をつけてください。

まとめ

以上、生臭いおりものの原因と対策を紹介しました。おりものは体からのサインです。不調があれば、しっかりと体と向き合い、改善しましょう。

デリケートゾーン用の石鹸も数多くあるので、自分に合うものを使用しましょう。生活習慣を改善しても、生臭いおりものが出る際は、婦人科の受診をおすすめします。

次の記事では、デリケートゾーンの臭いの原因と対策方法を紹介しています。デリケートゾーンは相談しにくい部分です。一人で悩むよりも、正しい知識を知り、適切な対策を行いましょう。デリケートゾーンの臭いが気になる人は、ぜひ合わせて一読ください。

デリケートゾーンの悩みNo.1は「ニオイ」です。その原因と対策とは?

The following two tabs change content below.

体臭研究員

体臭総研メディアでは、あらゆる体臭についての原因や臭い対策をご紹介しています。